思惟漏刻

本のおすすめと思考とっちらかしサイバーデブリ

マザコン (角田光代)

『八日目の蝉』で有名な角田光代さんです。

 

僕はかつて、角田光代さんに打ち抜かれたことがありまして、『最後の恋 つまり自分史上最高の恋』という複数の作家さんの短編をまとめた本があったのですが、そこでの話がとんでもなくて「この人はヤバい!」と思いました。

だって甘々な恋物語が続いていたところにっ、ねぇ!

 

角田さん自身がいろんな作家さんのまとまってるのを読んで気に入った人を選んで読むというスタイルだった(とどこかで読んだ気がする)ので、見事術中にはまった気分です。

 

さて、今回は『マザコン』です。

 

またマニアックなものを〜って感じでしょうか?いえいえ。奇をてらった訳ではありません。


何がすごいって、僕の母に対する感情をものの見事に描き出しているのです。ハッキリしない心のうちを代弁してくれています。

 

『マザコン』は親子関係をテーマに描いた短編集です。

そのうちの『雨をわたる』っていうのが特にぐっと来て好きでした。どういう話かと言うとお母さんが急に思い立って海外に住んじゃう話です。娘は母親の無計画性にうんざりしたり、こっちの心配をよそに自分がまだ未熟な子供であるかのように話をしたりと、苦労させられます。ところが、ふとそんな自分の方が何にも考えてなくて幼いのではないかと思わされて戸惑ってしまったり、そのことにお母さんは気づいてくれなかったり。

あぁ、すっごく分かる。

 

『ふたり暮らし』という作品は大人になってもお母さんとベッタリ仲がいい娘の一人称語りで物語は進みます。「読んでて胸が悪くなるような母娘関係を書きたかった」とのことで、なるほど胸くそ悪いんですね。でも、表面的に眺めているだけではちょっと理想的な関係にも見えてしまうのが空恐ろしかったりもします。これまた上手い。

 

それ以外の短編も親子関係を扱っているとはいえ、それぞれがまるで別物で誰が読んでもどれかには共感できてしまうのではないかと思えるほどです。

いやぁ、見事です。

 

『八日目の蝉』の時から思っていたことですが、角田さんは普通の人が嫌がって目を背けてしまうようなところをじぃっと見つめて「ほら、これがあなたのところにあったわよ」って突き出してくるような感じがします。ちょっと容赦ない。

だから、まぁ僕なんかは読むとちょっと疲れるんですが、それでも読んじゃうんですよね。なぜか。


にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へにほんブログ村
広告